
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
洗面台蛇口交換
2010-12-19 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
猛暑の「暑」
12月も残すところ3週間といったところになります。
今でこそ朝晩冷え込みすっかり冬の様相ですが
今年ほど猛暑、酷暑という言葉があてはまる年はなかったのではと思います。
昨日移動中に聞いたラジオでは今年一年を漢字一文字で表す恒例の
清水寺のイベント?では猛暑の「暑」が選ばれたそうですね。
そういえば今年の夏、屋外の配管作業などはあまりの暑さに日陰を求めて作業したものです。
つまり午前中、午後で建物の影が出来る場所が変わりますから
朝涼しい内に南側を済ませて、次いで午前中の間に西側
午後からは僅かな影を求めて北側に逃げて、
夕方頃は東側という具合にとにかく太陽の日差しから逃げて作業を進めておりました。
そうしないと作業が捗らないだけではなく熱中症や脱水症状に陥ります。
なにせ暑さのため家の中で亡くなる方が続出したのですから。
では冬の今はどうかというと太陽の日差しをいっぱいに浴びながら暖かい
場所から順番に屋外作業しております。(笑)
午後からは強い風も吹きますし日没も早いですから冬は冬で要領よく作業しないと捗りませんね。
ただしこの時季に多い給湯器関連の作業は北側作業が多いです。
太陽の恩恵が無い日が傾く頃や日没後の吹きっさらしの中で
手がガタガタ震えながらの作業になる事も多いです。
それでもお客様に暖かいお湯を使って貰いたいですから一生懸命頑張らせていただきます。
給湯器が故障して使えなくなったケースでも貸し出し用給湯器を準備しておりますので
まずは一報ご連絡ください。
24時間・365日 修理対応いたします
岡山県内の給湯器トラブルは岡山水道センターへ
お見積もりは無料です。
2010-12-11 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
メーターボックス交換
2010-12-09 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
手洗いが楽なウォシュレット一体型トイレ
2010-12-01 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
洗面台排水トラップ交換
2010-12-01 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
給湯配管工事
2010-11-28 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
小便器フラッシュバルブ交換
2010-11-26 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
紅葉
2010-11-26 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
和式~洋式トイレリフォーム完了
2010-11-22 UP
« 前へ 1 … 111 112 113 114 115 … 122 次へ »
和洋式トイレリフォーム
研究施設の和式水洗トイレを洋式トイレへ変更する工事を現在進行中です。
既存便器撤去、排水配管を新しく取り付ける洋式トイレに合わせて位置変更
既存便器跡を目立たなくする為床タイルの補修作業をしております。
念のため養生期間をとっております。
その間にヒーター便座用のコンセント新設工事を済ませ
いよいよ次回便器取り付けとなります。
24時間・365日 修理対応いたします
岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ
お見積もりは無料です。
https://300030.com/
2010-11-16 UP