岡水ブログ

岡水ブログ

1 115 116 117 118 119 123

こんな所にまで木の根が!
玉野市のお客様からトイレの流れが悪いという依頼を戴き伺いました。

到着して状況を訊ねてみた所

『1階のトイレ以外にも風呂や台所の流れも悪いような気がする』

と仰られるので屋外の下水マスを点検してみました。

気になったのが最終マス付近に植わっている立派な木

この一本だけ他の植木よりも大きく茂っているんですね。

マスのフタを開けて見たところ排水が溢れています。

原因は立派な植木から伸びた根に因るものです。

他の植木よりも成長が速いのもうなずけます。

これを見たお客様が思わず『こんな所にまで木の根が・・・』と唸っておられました。

木の根を除去して排水が滞りなく流れる事を確認して作業完了です。

一方こちらは倉敷市玉島の会社事務所内のトイレ改装工事中のものです。

事務所周辺はアスファルト舗装で植物らしきものは植わっていないのですが

なぜか根が伸びてきておりました。

これにはさすがに驚きました。『こんな所にまで木の根が・・・』

植物の生命力は侮れませんね。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-05-11 UP

1 115 116 117 118 119 123

飛び出し注意!!
ずいぶん前ですが井戸ポンプの修理で通りかかった際に目についた

『飛び出し注意』の手作り看板です。

この看板裏側も左右対称でキレイに描き分けてあり

なかなか丁寧な仕上がりだったのでついファインダーに収めました。

仕事の写真整理の際に見つけたのですがそのまま処分するのも惜しいので

今回掲載してみました。

2010-05-07 UP

1 115 116 117 118 119 123

石油給湯器配管漏れ
瀬戸内市邑久町のお客様から温水器の配管から水が漏れるという依頼をいただきました。

夕方からの作業でしたがその場で修理に取り掛かります。

こちらのお宅では以前太陽熱温水器を付けられていたときの名残で

水側には2個目の給水バルブ、給湯側には三方切り替え弁がついておりました。

いずれも古く漏れを発生させていたため撤去およびプラブ止水を含め配管修理となります。

給湯器本体もとても古く近い将来交換を検討する必要がありますが

まずは今晩のお風呂が入れる事が何より重要です。

作業完了時にはすっかり日も暮れましたが即日修理完了できました。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-05-05 UP

1 115 116 117 118 119 123

蛇口ハンドル空回り
蛇口故障トラブルでハンドルが空回りして水が止まらない状態があります。

症状としてはハンドルを閉めて水を止めようとしても

あと僅かで締められるという辺りで噛合いが外れ

どれだけハンドルを廻しても止まらなくなります。

分解してみると大抵は上の写真のような状態です。

中のスピンドルが摩滅してネジ山がほとんど無くなっています。

ここまで摩滅させてしまうと新しいスピンドルに交換しても

元通りの操作感に戻らない事が多いです。

上の写真のケースでは残念ながらゴリゴリした操作感が残ってしまいました。

こうなると新しい蛇口に交換となります。

何事も不調を感じたら早めのメンテナンスが必要です。

GWも休まず営業しております!!

住まいの水周りの不具合を感じたら遠慮なくご連絡ください。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-04-30 UP

1 115 116 117 118 119 123

地中給湯配管漏れ
倉敷市真備町のお客様から漏水調査の依頼を戴きました。

調査の結果、地中給湯配管の漏水と判明しました。

原因は銅管の腐食による漏れです。

漏水箇所付近の配管修理に取り掛かります。

地中に直接配管する場合は腐食を避けるため防蝕テープを巻きます。

今回の漏水は配管の保護が不十分だったため発生したものと考えられます。

保温材を被せてから埋設します。
24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-04-22 UP

1 115 116 117 118 119 123

2階トイレ給水配管漏水修理
岡山市南区築港のお客様から1階の廊下天井から水が落ちてくるとの依頼をいただきました。

急行してみたところ2階のトイレへむかう天井裏給水配管からの漏水でした

天井裏を覗いてみると2階の床を支える胴差しがビショビショに濡れており

伝った水が廊下の天井や廊下まで濡らしておりました。

原因は既存配管の老朽化によるものでした。

こういった漏水は床下でよく見かけますが通常乾燥した天井裏で

起こるのは比較的珍しいケースです。

既存配管の腐食箇所周辺を切除

新しくビニール配管にて引き換えます。

旧配管はトイレ背後の壁から給水しておりましたが

狭い天井裏では作業の取り回しが効きにくいため

トイレ床から止水栓を取り付ける方法を採るのが定石となります。

タンクへの給水をつなげて動作確認と漏れの無い事を確認後に作業完了となります。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-04-20 UP

1 115 116 117 118 119 123

浴室蛇口交換(バス水栓)
今回はバス水栓金具交換事例を2件紹介します。

1件目は総社市清音のお客様 2バルブタイプバス水栓金具です。

内部部品磨耗による止水不良から水栓金具そのものを交換する事になりました。

交換は点検口から行いますので通常の混合水栓交換よりも手間は掛かります。

交換後動作確認と漏水チェックを済ませれば作業完了です。

2件目は倉敷市茶屋町のお客様 定量止水付サーモスタット混合水栓金具です。

こちらは頻繁に故障した為混合水栓そのものを他社製に交換したいとの依頼です。

他社製で同機能同寸法の品物はありませんから浴槽の取付部分に加工を施します。

混合栓を仮組みし取付け位置の微調整します。

こちらも動作確認と漏水チェックを入念に行ってから点検口を塞いで作業完了。
24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-04-18 UP

1 115 116 117 118 119 123

サクラ道

 
今後動画で紹介できる記事があれば掲載していきたいと思います。
 
仕事の移動中での先日サクラカーニバルの様子を実験掲載してみました。
 

2010-04-13 UP

1 115 116 117 118 119 123

トイレタンク部品交換

岡山市南区東畝のお客様からトイレ故障修理見積もりで伺いました。
 
TOTOの古いトイレですがお客様から修理して使いたいとの希望から
 
現行の部品で交換することとなりました。
 

 
陶器のタンク以外は全て部品交換となります。
 

 
作業完了です
 

 
この年代のトイレタンクは内部に発砲ウレタンやスチロールの防露材が無いため
 
タンク表面に結露が起こることがありますが防露材が無いため剥離の心配もな
 
陶器に割れ等ない限り使い続けられます。
 

 
こちらはタンク内防露材が剥離した例
 
内部部品が干渉するくらい防露材が膨れています。
 
ウキの部品などが防露材と干渉し動作不良を起こし水漏れや
 
タンクに水が溜まらないトラブルになるケースがあります。
 
ちなみに現行トイレタンクの多くは陶器内に樹脂製のタンクを設けていますから
 
結露も剥離の心配もありません。
 
代表例として
TOTOのピュアレストQRのタンクで説明します。
 

 
ご覧の通り陶器の中に樹脂製の別体タンクが入ります。
 
外側の陶器には水が触れませんから結露の心配がありません。
 
またタンクと便器を結合するボルトも水に触れておりませんから
 
ボルトネジのゆるみやパッキンの劣化などによる漏水の心配もありません。
 

 
環境に配慮して最近のモデルでは樹脂製のインナータンクに再生プラスチックを使用、
 
成型色を安定させるため黒く着色しているようです。
 
黒いと組立後の水面チェックが判りづらくなりましたがエコに貢献しているなら仕方ないですね。
 
ちなみにピュアレストQRは
 
ふちなし便器でお手入れがラクで
 
節水6リットルモデルでもあり
 
TOTO自慢のトルネード洗浄が標準装備でありながら
 
低価格のお得なトイレです!!
 
 
24時間・365日 修理対応いたします
 
岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ
 
お見積もりは無料です。
 
https://300030.com/
 

2010-04-12 UP

1 115 116 117 118 119 123

ビルトイン浄水器取付代行
倉敷市西阿知のお客様から浄水器取付け依頼がありました。

伺ったところビルトインタイプの浄水器の箱が置いてありました。

キッチンシンクにはワンホールタイプのシングルレバー混合水栓があります。

その脇に浄水器用の水栓金具を取付ける格好になります。

給水側止水栓から浄水起用に分岐金具を取付けと

浄水器のホースを接続

シンク脇に専用の水洗金具取付け漏れなど無いか確認します。

本体はシンク内に設置して作業完了です。

それにしてもこの浄水器 ディズニー映画の「WALL・E/ウォーリー」にでてくるロボットに

なんとなく似てるかな?

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

2010-04-08 UP

1 115 116 117 118 119 123



フリーダイヤル0120-30-00-30





ページのトップへ戻る

Copyright (c)岡山水道センター. All rights Reserved.