「洗面台の水が流れないんです、とくに何も流したりはしてないんですけど。」
というご依頼を倉敷市中畝でいただきました。
時間をかければ水が引くと言っても、洗面台を使うのは朝の忙しい時間帯ですし、どうしても不衛生になりがちです。いくら家族と言っても前の人の顔を洗った水が残ったところで自分が顔を洗うのはいやですよね。
このトラップは製品によって形状が違うのですが、このお客様の家のものは下のネジを緩めるとそこに詰まりの原因があれば回収できるようになっています。ここにコンタクトレンズやヘアピン、つまようじ、タバコの吸殻などが詰まっていることがよくあります。
が、そのネジを緩めても何にもでてきません。
こんなものが詰まっていたのでは流れが悪くなるのは当然です。
その後、排水パイプ内の中もあわせて掃除をさせていただきました。
その後、排水パイプ内の中もあわせて掃除をさせていただきました。
家を建てて4年しか経ってないけどこんなになるんですか?というご質問を頂いたくらいヘドロが出てきました。ヘドロが出てこなくなるまで掃除をしました。
その後、トラップを取り付けて、ちゃんと流れるようになったのを確認し、水漏れの有無を確認して作業終了です。
弊社ではお家のメンテナンスで、定期的に排水廻りの管清掃作業を承っています。
詰まってしまう前にお声をかけていただければ時間も費用も少なくてすみますので、お気軽にご連絡ください。
岡山水道センター https://300030.com/ 年中無休・24時間対応です
弊社ではお家のメンテナンスで、定期的に排水廻りの管清掃作業を承っています。
詰まってしまう前にお声をかけていただければ時間も費用も少なくてすみますので、お気軽にご連絡ください。
岡山水道センター https://300030.com/ 年中無休・24時間対応です







