マスを探せ

岡山市中区兼基のお客様から下水詰まりの依頼をいただきました。

伺ったところ単独浄化槽へのトイレ排水配管の詰まりでした。
浄化槽とトイレまでの配管経路上あるはずの排水マスのフタが見当たりません

ある程度予想を立てながらショベルで庭を掘っていると出てきました。

なんとソテツの切り株がマスフタに覆いかぶさろうとしていました。

お客様が10年以上前に植えられて邪魔になるからと数年前に切り落としたそうです。

それでもここに排水マスがあるとは思ってなかったそうです。

そのままではフタが開かなかった為 切り株を少しハツリここから詰まり除去作業に

はいりました。 原因は周辺草木の根が侵入した事による詰まりでした。
新築当時に園芸のため土をかぶせたようですがここにマスフタがある事を

すっかり忘れていたようです。
マスフタは点検や詰まりを除去する際にとても重要ですので土で覆ったり

物置を設置したりではマスの所在が分からなくなります。

心当たりのある方はご注意ください。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

上部へスクロール