トイレフラッシュバルブ交換

岡山市南区築港のお客様宅でトイレの水が流れすぎるという依頼をいただきました。
一般のお住まいでフラッシュバルブ式の洋式トイレを使われているケースは珍しいですが

築年数40年近い建物で見受けられます。

拝見したところ外観も古く実際に洗浄水を流すと通常の3回分程流れ

ようやく水が止まる状態でした。 おそらく40L近く流れていると思われます。

通常ならばピストンバルブ等の内部部品交換という方法もありますが

型式も古く状態も悪いため本体ごとの交換にて対応となりました。

腰掛式のトイレでシャワートイレ(ウォシュレット)の為、分岐金具が取り付きます。

節水仕様ですから取り替えるだけで以前よりも水道、下水道代に貢献できます。

24時間・365日 修理対応いたします

岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ

お見積もりは無料です。

上部へスクロール