水道屋さんはつぶやきがお好き?

つぶやきといっても「Twitter」の事ではなく太古の昔からある「独り言」の方です。

先日トイレの修理にうかがった際お客様から

『水道屋さんって独り言しながら仕事するんものですか?』

と聞かれました。

どうやら修理しながらブツブツ言ってたようです。
以前別の水道屋さんの時もブツブツやっていたそうで

水道屋さんはブツブツつぶやきながら仕事する業種と思われたようです。

けっしてそんなこと無いともいますが・・・・

(トイレ手洗い蛇口の修理中の図 こういう時もつぶやきやすいです)

自覚はないのですが作業していて感じたこと思ったことがそのまま口をついて出ているようです。

よく言えば仕事に熱中しているとも取れますが、その場にいる他の人からみれば気になるでしょうね。
以前にも配管の取り回しに頭を悩ませながらの作業中、胸ポケットに入れていたハンズフリーが

意図せず作動して携帯越しに独り言を同僚にライブ中継した事があります。

あれは後で知って恥ずかしかった!
言い訳ですが『すっきりとして見た目にも簡潔な配管経路を作りたかったんです!』

配管なんて繋いでしまえば一緒といえばそれまでですがやはり納得いく作業をしたいですね。
でも熱中のあまりブツブツいってたらごめんなさい。 ただいま改善策を検討中です。
上部へスクロール