給湯配管工事
岡山市中区中島にて電気温水器交換依頼いただきました。 温水器交換を済ませたところで浴室蛇口に不具合がある事が発覚し同時に交換 しかしここでトラブル発生、 通常湯の配管は銅管である […]
総社市真壁のお客様から小便器の水が止まらないという依頼をいただきました。 伺ってみると少々古いタイプのフラッシュバルブでした。 内部部品交換という方法もありますが外観も錆びてみす
前回掲載していた研究施設のトイレ改修工事完了しました。 狭いパーティションの室内で内開きのドアだった為 コーナータイプの便器を採用しました。 リフォームの様子と便器
以前 4.8Lモデルと従来の6Lモデルの洗浄音の比較をしてみたいと書いておりましたが ようやく更新できました。 TOTO グリーンマックス4.8Lシリーズの 新型ピュアレストQR(
TOTO トイレ 4.8L vs 6.0L 新旧モデル比較 続きはこちらから >>
倉敷市古新田のお客様からトイレ水漏れの依頼で伺いました。 到着してみると大便器フラッシュバルブからの漏水でした。 またレバー操作も重くバキュームブレーカーからの異音もある為 新品交換の対応となりました。 大便器フラッシュ
総社市のお客様から洗面所蛇口の漏れが止まらないという依頼で伺いました。 温度調整式の洗髪シャワー水栓金具ですがシャワー、カラン切り替えレバーの動きも悪く 常に水が漏れている状態でした。 お話を聞いているとこの洗面台では手