トイレフラッシュバルブ交換
岡山市南区築港のお客様宅でトイレの水が流れすぎるという依頼をいただきました。 一般のお住まいでフラッシュバルブ式の洋式トイレを使われているケースは珍しいですが 築年数40年近い建物で見受けられます。 拝見したところ外観も […]
岡山市南区築港のお客様宅でトイレの水が流れすぎるという依頼をいただきました。 一般のお住まいでフラッシュバルブ式の洋式トイレを使われているケースは珍しいですが 築年数40年近い建物で見受けられます。 拝見したところ外観も […]
岡山市中区中川町のお客様から屋外蛇口の使い勝手が悪いので何とかしたい という依頼を戴きました。 これまで洗濯機と散水ホースを使うたびに蛇口の接続を入れ替えていたそうですが 手間が面倒なのと度重なる付け替えで水漏れがするよ
屋外で洗濯機と散水ホース両方同時に使いたい 続きはこちらから >>
倉敷市水江のお客様から太陽熱温水器(ソーラー、天日)から水漏れがするという依頼をいただきました。 屋根に上がって太陽熱温水器を点検してみたところ タンクの水位が通常よりも高く余った水がオーバーフローにより溢れ漏れ続けてお
倉敷市玉島のお客様からトイレタンクの防露材が剥がれて洗浄水が止まらないという 依頼をいただきました。 お客様自身で故障原因まで正確に把握して依頼が来るケースは珍しいです。 伺って
先日店舗の蛇口水漏れ修理に伺いました。 状況確認したところ湯側のハンドルをいくら回しても止水できないトラブルです。 このような場合スピンドルと呼ばれるネジが切られた主軸を交換するとほとんどの場合復旧します。 (取り外し