岡水ブログ

岡水ブログ

1 16 17 18 19 20 122

下水のマスが詰まっている
【岡山市中区平井】

岡山市中区平井のお客様より「下水マスが詰まって流れないので直して欲しい」と排水つまり修理のご依頼を頂きました。

お伺いして確認すると、排水マスの中は汚水でいっぱい(>_<)

排水マスの底が見えません!

水を流すと溢れてきていたようです。

トイレの排水マスはトイレットペーパーがいっぱいに詰まっています。

こうなると排水管の中に溜まった汚物やトイレットぺーパーを洗い流さないと取れません。

高圧洗浄機の出番です。

排水管の中に高圧洗浄機のノズルを入れて洗浄します

高圧洗浄機を使うというと、前に向かって強力な水流を噴射するイメージがありますが、詰まりを直す時は前には流れないので先端の逆噴射ノズルでつまりを手前に掻き出して洗い流します。

お伺いしてから約1時間

高圧洗浄機を使った詰まり修理作業が完了しました。(^^)/

排水管と排水マスがキレイになりました。

トイレを流すと下流までサラサラと流れていきます。

これで安心してご使用出来ますね、

ご依頼頂きましてありがとうございました。

instagram岡山水道センター ☚こちらをクリック


【岡山水道センター スタッフブログ 施工一例】

【岡山市北区】
 台所蛇口が破損して水漏れしている


【倉敷市西中新田】
 トイレ つまり修理 スピード対応
 原因の排水マス清掃!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-12-04 UP

1 16 17 18 19 20 122

TOTO 洗濯機用壁付2ハンドル混合水栓交換
【岡山市北区津島福居】

岡山市北区津島福居のお客様より、洗濯機用のお湯が出る蛇口のご依頼を頂きました。

左右にお湯と水のハンドルがある混合水栓

滅多に見かけない洗濯場でお湯が使える蛇口です

蛇口本体からの水漏れでしたが新しい物に交換をご希望でした。

TOTO 洗濯機用壁付2ハンドル混合水栓 TW21R

洗濯機専用の混合水栓です

なかなか出回っていない蛇口なので基本的に注文してお取り寄せになります。

作業開始から約30分

洗濯機の混合水栓の交換が完了しました

水温が低い冬でもお湯で洗えば洗濯物の汚れがよく落ちます

新品は2年間の保証がつくので安心してご利用下さい。(^^)/

ご依頼ありがとうございました。

instagram岡山水道センター ☚こちらをクリック

【岡山水道センター スタッフブログ 施工一例】


【岡山市南区】
W水漏れ修理
キッチン・浴室 蛇口 の 水漏れ修理



【岡山市東区】
水漏れが起きて自分で修理しようとしたら
お風呂のシャワーホースが根本から取れた


岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-12-03 UP

1 16 17 18 19 20 122

LIXIL台付きシャワー水栓BF-WM646TSG(300)交換
【岡山市中区四御神】

岡山市中区四御神のお客様からお風呂のシャワー水栓交換のご依頼を頂きました。

シャワーは壁に付いている壁付タイプをよく見ますが、今回交換するシャワーは台付きやデッキ式と呼ばれている浴槽のフチやカウンターに設置するタイプのシャワー水栓です。

お使いの蛇口はINAXのサーモスタット付シャワーバス水栓

BF-M646T(330)-A85-D-PU

販売期間は2006年4月から2006年7月までのわずか3か月間のレアな蛇口です。

浴槽と洗い場の両方で使用するために吐水口が330mmと長いです。

約16年使用しているので各部が老朽化している事から新しい蛇口に交換する事になりました。

蛇口の裏側にある湯水の配管です。

ユニットバスの蛇口まわりはメンテナンスを考慮して点検口が付いています。

蛇口交換が必要になった時には簡単に交換ができるようになっています。

新しいシャワーもINAX(LIXIL)です。

BF-WM646TSG(300)

サーモスタット付混合水栓 クロマーレS

2019年から発売の現行モデルのシャワーです。

最新のシャワーはハンドルも吐水口の先端もメッキになりました。

昔は吐水口の先端に大きな断熱キャップが付いていましたが、今は汚れにくくお掃除がしやすいタイプが主流です。

吐水口の長さ高さ共に十分にあるので洗い場での使用に支障はありません。

作業開始から約40分

シャワーヘッドやシャワーフックも交換して、デッキ式シャワー水栓の交換が完了しました。

吐水口も浴槽へお湯を貯めるのに300mmで十分な長さがあります。

メーカーの蛇内の設計耐用年数は約10年間です。

交換した場合はメーカー保証が2年間つくので安心してご使用出来ます。

新しいシャワーでお風呂を快適にご使用下さい。

ご依頼ありがとうございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-12-02 UP

1 16 17 18 19 20 122

蛇口を使うと台所シンク台の中から水漏れ
【岡山市南区福富】

2022年も残す所あと1ヶ月、本格的に寒くなってきましたね。

岡山市南区福富のお客様より「蛇口を使ったら台所シンク台の中で水が漏れるので来て欲しい」と台所の水漏れ修理のご依頼を頂き

ました。

台所のシンクの中の水漏れの原因は何かお伺いして調べます。

蛇口から水を流すと、シンク台の中へ水が漏れてくる症状でした。

どうやら流しの排水栓の周りから水漏れしているようです。

シンクの中で排水栓の上から水がしたたり落ちています。

水漏れは排水栓とシンクの付け根からですね。

増し締めする前に念のためシンクと排水栓の状態を確認しておきましょう。

排水栓を取り外しました。

排水栓とシンクの取付面を確認します。

シンク側にヒビ割れや穴が開いている事もありますが、今回は大丈夫です。

シンクと排水栓の間にある180mmのパッキンも状態は悪くありません。

取付面をクリーニングして排水栓を元に戻します。

作業開始から約20分

しっかり取付直した排水栓は水漏れもバッチリ直りました。

もう水漏れの心配をしながら蛇口を妻わなくても大丈夫です。

チラシが濡れるのを見て水が漏れていないかチェックする必要もありませんよ!(^^)/

安心してお使い下さい。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-12-01 UP

1 16 17 18 19 20 122

【山登りのススメ
運動不足解消】

少し前の話になりますが、山登りに誘われて行ってきました。

決して、山ガールというオシャレなものではなく、体を動かすことが好きな訳でもなく、自然に触れたかった訳でもありません。

そんな私でも、誘われたら山登りには行きます。
登りはしんどい、日にやける、汗はかく…負の要素が沢山あるのに行ってしまう理由は1つだけです。

苦しい思いをしながら、頂上に到達した時の達成感が全てを帳消しするぐらい気分の良いものだからです。

急な登り坂をひたすら歩き続けます。
私の体力に景色を楽しむ余裕はありません。

ひたすら登った先のゴールがこちら。
この時の達成、爽快感のために苦しい思いをして頂上を目指します。

頂上を満喫するのも束の間で、一瞬で霧に包まれて景色は見えなくなりました。

どなたかの置き土産を写真に収めて、下山します。

下りは登りとは打って変わって、気楽なものです。
やっと植物や景色に目が留まるようになり、会話をする余裕も出てきて森林を楽しむことが出来始めます。

下山し終えると、恒例の温泉に行って帰宅をします。

登山の後の温泉は普段の入浴に比べて数倍、気持ちが良いですし、
頂上で食べるご飯は格別で至福の時間を過ごせること間違いなしです。

森林セラピーとういう言葉があるように、大自然の中で過ごす時間はリラックス効果抜群です。

非日常的な経験をしてリフレッシュされるのも良いかもしれません。

記事作成:WEB担当

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*


2022-11-30 UP

1 16 17 18 19 20 122

洗面蛇口の取付穴を芯々85mmから102mmへ穴を横に広げる
【岡山市北区川入】

岡山市北区川入のお客様より洗面所蛇口が壊れたので交換見積をして欲しいとご依頼を頂きました。

洗面台の蛇口も色々な物がり、画像だけでは分からない事もあるのでお伺いしてお見積りをさせて頂きます。

現地へお伺いして現場確認です。

洗面器にヒビがあるのですが、洗面台は交換しないで蛇口交換だけで済ませたいとのご希望です。

この洗面台に合う蛇口を選定します。

台付きの湯水混合水栓を選ぶ時は穴の口径と、湯水の穴の中心から中心の距離を確認します。

穴の中心から中心を芯々(しんしん)と言って芯々が同じ蛇口でなければ取り付ける事ができません。

穴の口径や芯々の確認は通常は蛇口の品番から調べますが、品番が分からない場合は洗面器の裏側から実際に計って調べます。

画像の湯水の配管の付け根の中心から中心が芯々です

この洗面所の蛇口は芯々が85mm

交換するのは同じシャワータイプをご希望なので新しい蛇口はKVK KM8004を使用します。

KM8004 の芯々は102mm

そのままでは取付が出来ません。

芯々85mmの穴に102mmの蛇口なので当然、穴に入りません(>_<)

穴を横に広げる加工が必要です。

蛇口を取り付けるために穴を17mm横にずらす加工を行います。

使用する工具は ユニカ 充電ダイヤコアビット DJW25.0mm×76

専用のセミドライワックスをビット先端に塗布することで、洗面器などの磁器タイルを水なしで穿孔することが出来ます。

穴を開ける時に先端が滑ってズレないように別売りでガイドが発売されていますが、無いので25の塩ビ管ソケットを半分に切って代用します。

いざ、穴開け開始!

塩ビ管を指でつまんで位置決めしながら

最初は斜めに押し当てて先端を食い込ませて溝を作っていきます。

溝が出来たら回転させながら先端を徐々に真っすぐに押し当てて陶器を削っていきます。

穴が貫通するまでに約3分位かかりました。

無事に穴が開いたので蛇口をセット

芯々85mmの穴を102mmに変更できました!

削り取った約17mm分の洗面器の陶器

割れる事もなくキレイに穴を横へずらす事が出来ました。

作業開始から約1時間

洗面台の蛇口の穴を横へずらして蛇口交換が完了しました。(^^)/

お客様がご希望されたタイプのシャワー水栓です。

今度はレバーハンドルなので操作もしやすくなりました。

洗面所を快適にお使い下さい!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-11-29 UP

1 16 17 18 19 20 122

トイレのウォシュレットのノズルがガガガガと音がする
【岡山市北区表町】

岡山市北区表町のお客様から「トイレのウォシュレットのノズルからガガガガと音がするので見て欲しい」とウォシュレットの不具合でご依頼を頂きました。

ガガガガと音がする原因は水圧なのか?ウォシュレット本体なのか?お伺いして確認します。

現地に到着!まずは現地調査です。

TOTOアプリコットをお使いでした。

設置されれてから約10年位ですね。

ウォシュレットのノズルがガガガガッと音がすのは水圧が高いのか?と思いましたが、ホースなどの振動も無くウォシュレット本体から音がしてているようです。

ウォシュレット本体の故障ですね。

フタの裏側の銘板シール

2013年製で9年前のウォシュレットでした

自動洗浄の付いているTCF4711 アプリコットF1Aです。

ウォシュレットは家電製品なので10年位が耐用年数です。

お客様とご相談の結果、同等品の最新型、TCF4713R アプリコットF1Aに交換させて頂く事になりました。

(#^^#)ありがとうございます。

同じ商品の新型ですが、自動洗浄ユニットやリモコン、ベースプレートは違うので便器側の部品も交換します。

便器自体はまだまだ大丈夫です。

作業かいしから約30分

新しいウォシュレットに交換が完了しました。(^^)/

ん?ウォシュレットと便器の色が違うの?と思われるかもしれませんがその通りです。

便器は#SR2パステルピンクですが発注から2週間かかるので納期の関係で#SC1パステルアイボリーになっています。

以前は #SR2 パステルピンクも在庫がありましたが、今は受注生産になっているため納期がかなりかかってしまいます。

半導体不足の影響も多少ありますが#SC1パステルアイボリーや#NW1ホワイトなど人気カラーのウォシュレットの在庫は大丈夫です。

清潔で新しいウォシュレットで快適にお使い下さい。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-11-28 UP

1 16 17 18 19 20 122

洗面所のホップアップ排水トラップ交換
【岡山市中区湊】

岡山市中区湊のお客様から「洗面所の排水管が割れたので交換見積に来て欲しい」と無料見積のご依頼を頂きました。

お伺いして現地調査です

ホップアップ式の排水栓でPトラップです

無料見積は商品の選定もお任せ頂きますので、どんな排水トラップをお使いなのかお伺いして確認します。

ホップアップ排水栓は蛇口の上に突き出ている棒を押し引きして排水栓を開閉します。

交換見積は排水管の形状、排水口の口径、排水パイプの口径と長さを母って適切な部品を選択します。

今回は一般的な商品なのですぐにご用意できました。

新しいPトラップはカクダイの4323-32を使用

一般的なホップアップ排水Pトラップです。

岡山にも大体在庫があるので、すぐに交換対応が出来ます。

古い排水トラップを取り外しました。

割れている部分だけでなく古い金属部品は全て取り外します。

取り外した排水トラップ

配管が薄くなって割れていますね。

長く使っていると金属の成分が水に溶けだして傷んでしまうのです。

割れていなくても手で簡単に曲がります。

新しいホップアップの排水栓を取り付けます

ここからPの字に曲がっているPトラップを壁の穴に向けてさし込みます。

壁の穴に差し込んで水漏れしないの?と思われるかもしれませんが、ちゃんと接続には専用のパッキンを使用するので大丈夫です。

作業する事約40分

新しいホップアップ式Pトラップに交換完了しました。(^^)/

ピカピカで綺麗ですね。

ホップアップの排水栓も動きが軽いです。(#^^#)

もう水漏れに悩まされる事もありません!

快適にお使い下さい。

ご依頼ありがとうございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-11-27 UP

1 16 17 18 19 20 122

洗面所に小型電気温水器設置LIXILゆプラス手洗い洗面用
【岡山市北区牟佐】

岡山市北区牟佐のお客様より「洗面所でお湯が使えるようにしたい」とご相談を頂きました。

洗面所が給湯器と離れた場所にあるのでお湯が使えないとご相談を頂く事は多いです。

給湯器から配管工事も出来ますが遠すぎてお湯がなかなか出ない事もあるので小型の電気温水器などを設置してお湯が使えるようにすることが出来ます。

小型電気温水器を設置するために、設置場所や電源の有無など現地調査を行います

お湯が使えるようになるので蛇口も混合水栓に変更となります。

小型電気温水器の設置には高さや奥行を確認します。

今回は洗面器なので設置スペースは十分です。

洗面器も古いので新しい物に交換する事になりました。

新しい洗面器はLIXILのL-176UFCR

蛇口もシングルレバー水栓に変更。

LIXIL LF-WF340SCを使用しました。

電気温水器が沸き上げる時に、お湯膨張するので電気温水器が破損するのを防ぐために湧き上げたお湯を逃がす必要があります。

電気温水器に付属の部品を洗面器の排水トラップに取り付けます。

水回りで電気を使う時は感電防止のためにアース工事が必要ですが

大掛かりな電気工事が出来ない時はプラグ型漏電遮断器ビリビリガード!

コンセントに差すだけでアース工事不要で感電を防止します

水回りにはウォシュレット、洗濯機、食器洗い乾燥機などに使用できます。

今回は小型電気温水器を使うので安全のためにコンセントに使用します。

ゆプラスの設置時状態

水側の止水栓から温水器に水を分岐させて

湧き上げたお湯を蛇口のお湯配管に接続します。

作業界開始から約4時間

新しい洗面器と小型電気温水器の設置工事が完了しました。(^^)/

ゆプラスを設置すると今お使いの水しか使えない洗面所でも、大掛かりな配管工事や電気工事無しでお湯が使えるようになります。

寒くなる前にお湯が使えるようになってよかったですね。(#^^#)

ご依頼ありがというございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-11-26 UP

1 16 17 18 19 20 122

トイレの小便器を撤去して点検口作成
【岡山市南区妹尾】

岡山市南区妹尾のお客様より漏水調査のご依頼を頂きました。

音調棒を使用して家中の水回りを調べた結果、どうやら小便器の配管から漏水音がしていました。

しかし小便器の床下は基礎に囲まれてどこからも入れそうにありません。

お客様とご相談の結果、この小便器はもうほとんど使っていないとの事なので

修理のために小便器を撤去して、そこに点検口を作成することにしました。

点検口から手を入れて漏れている配管を修理します。

小便器を撤去しました。

床下点検口460 FH460B

この点検口を床に設置します。

床を開口して点検口を作成していきます

ここから床に入ったり手を入れて配管を修繕したりしますが

今回は目の前に漏水している配管が見つかりました。

これが漏水の原因です。

塩ビ管と鉄管の間にあるパッキンが朽ちています

長い年月でパッキンが劣化して床下で漏水していました。

漏水の原因だった配管は切除してフタをしました

小便器の排水管ももう使用しないのでフタをします

あとは点検口のフタを作成したら作業完了です。

小便器を撤去したあとに点検口を作成しました。

床下で漏水しているけれど、どこからも床下に入れない場合は床を開口して点検口を作成します。

フタの色が違うと思われるかもしれませんが、通常は切断した床材をフタの材料に使います。

今回は小便器の排水穴があいているのでフタは新たに作成しました。

水道の配管を修理するために今回のような点検口の作成も行います

床下での漏水修理が必要な際はお気軽にご相談ください。

ご依頼ありがというございました。

岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*

2022-11-25 UP

1 16 17 18 19 20 122



フリーダイヤル0120-30-00-30





ページのトップへ戻る

Copyright (c)岡山水道センター. All rights Reserved.