新倉敷のお客様宅での浴室混合栓交換事例です。
既設のサーモスタットシャワー混合水栓は長年の使用により
シャワーとカラン(パイプ)の切り替えバルブが
止水不良状態になっております。
経験則ですが大体の場合10年を経過したあたりから
キュ、キィ~といった金属が擦れ合う音がしだし
15年を経過したあたりから止水不良になるケースが多いです。
メーカーも10万回の開閉操作に相当する
耐久性を持たせて品物作りをしていますから
10~15年問題なく使用できたなら充分ですし
20年近く使えたなら申し分ないと思います。
もちろん定期的に分解、パッキン類交換、グリスアップ
などのメンテナンスをしてやれば
寿命は格段に伸びるでしょうが
その為の費用負担と時間の損失を考えると
普通に丁寧に使われて期間が来れば本体ごと交換
というほうが実態に合うと思います。
(既設混合栓を外したところ)
仮に古くなった混合水栓を修理しようとすると
色々な問題が出てまいります。
まず15年も経過すると殆どの場合、
廃盤品となりますので部品の確保が難しくなります。
また長期間経過したバルブ類を分解しようにも
固く固着していて思うように緩まない
工具を掛ける部分がトルク負けして舐めたり、
そもそも取り付け状態によっては満足に
工具を掛ける事すら難しいケースもあります。
無事分解できたとしてパッキンが当たる
本体側シート面の傷が原因だった場合や
同じく本体側スピンドルの摩滅が進行
していると修理は不可能です。
よくパッキンが悪いといわれますが
劣化するのはパッキンだけではなく
金属同士が擦れ合う事による摩滅や
異物を噛み込む事による
傷が原因になる事も理解しておいてください。
ここでは詳しく触れませんが
メーカーや機種によっては定番の故障
というのも確かにあります。
このように時間と手間を掛けて分解調査しても
結局新品交換対応となる事例が多くなります。
(湯水配管の取り回しが必要なケースもあります)
色々な混合水栓を見ていて思いますが
一般的な家庭での使用の場合
ノーメンテナンスで10年以上使えてしまう
耐久性の高さもなかなか大した物です。
もちろん業務で使われる厨房などの器具の場合
2~3年で不具合を生じる事もありますが
それだけ酷使されているという事でしょう。
普段使っている蛇口を長持ちさせる秘訣はやはり
丁寧に使うことでしょう。
(時々はきれいに手入れして丁寧に使ってくださいね)
乱暴に扱えば早く故障するものです
力いっぱい締めたりせず
バルブ開閉操作をゆっくりを心がけてみてください。
24時間・365日 修理対応いたします
岡山県内の水漏れ・つまりは岡山水道センターへ
お見積もりは無料です。