お客様アンケート一覧 岡山水道センタースタッフブログ 岡山市下水道排水設備指定工事店 Twiteer

認定店優遇の低金利リフォームローンがご利用いただけます。(6~120回)

詳しくは0120-30-00-30まで

下記のカードがご利用いただけます。
1回~24回払まで可能。 各種カード

岡水ブログ

岡山水道センターの作業スタッフブログ

一覧   

1 79 80 81 82 83

2008-06-09 UP

洗面所のつまり 
「洗面台の水が流れないんです、とくに何も流したりはしてないんですけど。」

というご依頼を倉敷市中畝でいただきました。

お話を聞くと2週間ほど前から流れが悪くなってはいたものの、時間をかければ水が引くので今日まで我慢して使っていたとのことでした。

時間をかければ水が引くと言っても、洗面台を使うのは朝の忙しい時間帯ですし、どうしても不衛生になりがちです。いくら家族と言っても前の人の顔を洗った水が残ったところで自分が顔を洗うのはいやですよね。

作業前のお見積もりをし、さっそく詰まり除去をすることにしました。

 

洗面台の扉を開けて、白い樹脂製のものが見えると思いますが、これが排水部分です。今回はこのトラップ部分に何か詰まっているようです。

このトラップは製品によって形状が違うのですが、このお客様の家のものは下のネジを緩めるとそこに詰まりの原因があれば回収できるようになっています。ここにコンタクトレンズやヘアピン、つまようじ、タバコの吸殻などが詰まっていることがよくあります。

 が、そのネジを緩めても何にもでてきません。

そこで全体をはずして外で洗ってみることにしました。

外で洗ってみるとジャバラホースの中からヘドロ状のものがたくさん出てきました。

細かなヘドロは流れてしまい、形も崩れてしまったのですが、もともと丸く、ジャバラホースの形をした状態でした。

こんなものが詰まっていたのでは流れが悪くなるのは当然です。
その後、排水パイプ内の中もあわせて掃除をさせていただきました。

家を建てて4年しか経ってないけどこんなになるんですか?というご質問を頂いたくらいヘドロが出てきました。ヘドロが出てこなくなるまで掃除をしました。

 その後、トラップを取り付けて、ちゃんと流れるようになったのを確認し、水漏れの有無を確認して作業終了です。
 
 弊社ではお家のメンテナンスで、定期的に排水廻りの管清掃作業を承っています。
詰まってしまう前にお声をかけていただければ時間も費用も少なくてすみますので、お気軽にご連絡ください。
 
岡山水道センター https://300030.com/ 年中無休・24時間対応です

カテゴリー:洗面所, 一覧

2008-06-05 UP

お風呂の蛇口交換
皆さん こんにちは。
昨日、お風呂の水が止まらないというご依頼をいただきました。
到着したときには水道の元栓を止められていたので、水は止まっていましたが、元栓を止めるまでのわずかな時間で浴槽の約半分溜まっていました。

どこが故障しているのかまずは水道の元栓を開けて確認してみました。
ものすごい勢いで湯が出てきます。ネジがとまること無くくるくる回る状態になってしまっています。

どうやら、「スピンドル」と呼ばれている部品が磨耗してしまっているようです。
下の写真、左が新品です。右がこの蛇口からとりはずしたものです。

すりへり具合が確認できると思います。この状態になるとこの部品は交換しなくてはいけません。

修理に必要な金額をお伝えし、部品を取り付けたのですが、新しい部品を取り付けても水が止まりきりません。スピンドルのネジの相手側もかなり磨耗しているようです。こうなってくると部品を入れ替えたくらいの修理では直りませんので蛇口を交換することにしました。

今回はお客様のご希望で2ハンドル水栓から、サーモスタット混合栓に取替えです。
お風呂の蛇口は一日でも使えないとかなり不便だと思いますので蛇口を用意してすぐに作業開始です。

作業中の写真です。蛇口の取付け部分が直接見えないのですが、点検口から両手を入れて、作業しています。

直接見える場合の蛇口交換と比べて、時間はかかりましたが、一時間程度で終わりました。

今日取り付けた蛇口は向かって右がシャワーと吐水口の切り替え部、左が温度調整部になっています。温度調節は出したい温度の目盛りに合わすだけで簡単にできます。
(左が切り替え部分になっている、これと逆の仕様もあります)

やけどを防ぐために40度以上のお湯を間違って出さないような機能もついていますので小さなお子様がいるご家庭でも安心です。また、温度調整の際の捨て水を少なくできるので、2ハンドル水栓に比べ、サーモスタット混合栓は安全面や節水の面で優れています。

特に電気温水器やエコキュートでお湯を作っているご家庭では安全性の面から浴室の蛇口だけでもサーモスタット混合栓に取り替えられることを強くお勧めします。

蛇口などは頻繁に交換するものではないので、交換の際には安全面や信頼性の高いものを取り付けておくと安心ですね。

 蛇口の修理・蛇口交換作業は岡山水道センターhttps://300030.com/
へお気軽にご相談ください。
 お見積もりは無料です。24時間・365日対応しています。

カテゴリー:お風呂, 一覧

2008-06-02 UP

深夜の台所つまり
「台所から、水があふれてきてるんです!!今日は日曜日で、夜遅いけど今すぐ来てもらえます?」

と、昨日午後11時過ぎにご依頼を頂きました。

  マンションの玄関に到着してみると、玄関ドアの下からも水がしみでてきています。
流し台の下を除いてみると、水を流してないのに、排水管から水があふれています。

このお客様の家は5階建てマンションの一階部分にありますが、どうやら、どこか上の階の方がお風呂や台所を使ったときの排水が逆流している様子です。

今回は排水管の中に詰まりの原因があることが考えられましたので「トーラー」と呼ばれている詰まり除去機具を使い、つまりをとることにしました。

流し台の中を汚れないようにして作業開始です。

作業をして行くとワイヤーの先端が固いものにあたりました。
先端は直接確認できるわけではないのですが、長年の経験で詰まりの原因は油のようです。

皿や、フライパンについた油は洗剤と一緒に排水管の中に流れていきますが、排水管の中で固まってしまうことがあります。

 作業すること約30分、どうやら詰まりは向けたようです。ひとまず安心です。

その後、外のマスを点検してみると、

 なにやらすごいことになっていました。この写真で白く写っているものは、油が冷えて固まったものです。

今回のつまりの原因はこのマスに来るまでの管内で油が固まって、こぶ状になり詰まったものだと考えられます。

 このままだと外の排水管も詰まったしまいそうだったので、マスを掃除しました。

油を回収したら、大きいレジ袋に約3個分ありました。

確認のため、台所やお風呂から水を流しちゃんと流れるのを確認して終了です。

集合住宅ではどうしても管理されている会社に任せっぱなしになってしまいがちな場所ですが、一戸建てに住まわれている方は一年に何回かは下水のふたを開けて油などの固まりがないか確認してみることをお勧めします。

フライパンや皿についた油は新聞紙やキッチンペーパーでふき取ってから洗うように心がけてください。(ふき取った紙は自治体の指示に従って廃棄してください)

一滴の油を自然界に影響のないまでに分解するのには浴槽20杯分の水が必要になると言われています。

皆さんの家の排水管は海への入り口です。
 環境破壊が叫ばれている今、環境にやさしい人になれたらいいですね。

深夜・休日でも24時間対応です。
岡山水道センター https://300030.com/

カテゴリー:台所, 一覧

2008-05-29 UP

つまりの意外な原因
みなさん、こんにちは。
今日は弊社にご依頼がある中でも多くの割合をしめるトイレの詰まりのことについてちょっとした実験をしましたのでご覧ください。

トイレで用を足したあと、大量にトイレットペーパーを流して詰まってしまった。子供さんがおもちゃを落とした。などという理由から詰まってしまった。というのは皆さんも想像ができるだろうと思います。

お伺いして、ときどきあるのが
「トイレットペーパーを切らしていて、今日はたまたま箱ティッシュを少し使ってしまったんだけど、数枚しか流してないよ。なんで?」
というお話です。

この場合の原因を先にいいますと、ほとんどが使ってしまった箱ティッシュです。

お伺いしたお客様には実際に見ていただくこともあるのですが、今日はこのブログを読んでいる読者さんにもご覧頂こうと思います。

まずは箱ティッシュ2枚を、水の中に入れます。

かき混ぜること一分間、その結果はこんな感じです。
 

わかりにくいので黒い容器の中に入れてみました。

これだったら、そーっと上手にすればまだ広げることができそうな感じです。

次に、トイレットペーパーで試してみました。
トイレットペーパーを1メートルくらい同じように水の中に入れます。

かき混ぜること一分間と思っていたのですが、10秒もたたない間にこんなになりました。

これも黒い容器に入れてみました。トイレットペーパーはどろどろに溶けている様子です。

もともと箱ティッシュは水には溶けにくくできているので、水洗トイレには流さないで下さいという表示はしてあります。

なぜかと言うと、わずか数枚のティッシュが水を含んでも溶けることなく、便器内の汚水の通り道をふさいでしまうのが原因です。

また。トイレにも「備え付けのトイレットペーパー以外の紙は流さないようにしてください」というプレートなどを貼り付けているのを一度は目にされたことがあると思います。

ただし、トイレットペーパーでも一度にたくさん流してしまうと詰まることもありますので注意が必要です。

詰まってしまったときはラバーカップなどで詰まりを抜く作業が必要になってきます。
直るまではトイレが使えません。

ちょっとした不注意から不便な生活を強いられたり、出費が必要になってきますので
ご注意ください。

自分でやってみたけどトイレが直らない。とか、
トイレの詰まったのを何とかしてほしい。などは弊社にご連絡ください。
ほとんどの場合、手動の詰まり除去器具で直ります。

24時間・365日のスピード対応 岡山水道センター
 https://300030.com/

カテゴリー:トイレ, 一覧

2008-05-27 UP

不自然な水たまりができたら?
 先週末は雨がよく降りましたが、そんな雨の中、お客様からご依頼を頂きました。

「いつもは濡れないところが水浸しになっているんです。水道管がやぶれているんでしょうか?土曜日ですけど来てもらえますか?」というご依頼です。

ご自宅に到着後、案内されて現場を見てみると、あきらかに不自然な水溜りがありました。
まずは現状確認のために穴を掘ります。

水道の元栓をいったん止めて、穴を掘って見ると腐食している部分が見えてきました。どうやらこのあたりから水が漏れている様子です。

ためしにこの状態でまた水道の元栓を開けてみることにしました。

こんな感じで水が出続けていたようです。
地面に対して垂直に立ち上がるところから勢いよく出ています。

これだけ腐食が進んでいるところは給水管を交換するしか方法がありません。
お客様に状況を見ていただき、どこからどこまでを工事するのかご納得いただいた上で作業開始です。
写真ではわかりにくいですがもう少し掘る必要があったので少し掘り下げて作業開始です。

配管自体は細いのですが、作業がしやすいように少し大きく掘ります。

これくらいで大丈夫でしょう。

この状態から配管作業を始めます。

この状態で接着剤が乾けば水道の元栓を開けます。
お客様が住んでおられる状態で修理をする弊社では、お客様の生活のリズムを崩さないよう手順をよく考えて作業しています。

 水がちゃんと出てくるのを確認して冬場に凍結などしないよう保温処理をして作業完了です。

 このお客様は発見が早かったので被害が少なかったのですが、長い期間水が漏れ続けていると大事な家の基礎などを傷める原因にもなりますので、晴れが続いたのに庭に水たまりが出来ているなどの症状が現れたら早めにご連絡ください。

365日・24時間の対応をしています
お見積もりは無料です。
岡山水道センター https://300030.com/

カテゴリー:水道管, 一覧

2008-05-25 UP

和式トイレの詰まり
「一週間ぐらい前からトイレが詰まっているんです。」というご依頼を頂きました。

お話を聞くと、いつもは使っていないトイレで、息子さんが帰省されたときぐらいしか使わないとのこと。詰まったまま置いておくのもよくないので、今日は詰まりを直そうと思われたそうです。

通常の詰まり除去道具で詰まりを抜こうとしたのですが、うまくいきません。

屋外のマスも異物が入り込んでいるような様子もなく、異常がありません。

となりの部屋から便器とパイプの接続部分が確認できたので、便器を取って見ることにしました。

(下の写真は便器をはずした状態です)

パイプのほうには何も詰まっていませんでした。となると、考えられるのは、便器側に原因があると言うことになります。そう思って、ひっくり返して見てみると、何かが見えてきました。

よく見ると「財布」です。お客様にも詰まりの原因を見ていただくと、

「息子がなくしたって言っていた財布だわ。」とのこと。

あちこち探したけど見つからないのであきらめられたそうですが、こんなところにありました。

 

今回は財布を取り出すために便器を壊したので新しい便器を取り付けて完了です。

和式トイレは今回のように詰まってしまった場合、簡単に取り外すということが出来ないため、(ついている便器は壊してしまうことが多いです)こういった機会に和式トイレから洋式トイレにリフォームされるお客様が多いです。

しゃがむ動作がしんどいとか、足元に段差があると言った不安もなくなりますので、和式トイレから洋式トイレへの模様替えは最近人気があります。

和式トイレから洋式トイレへの模様替えは最短半日程度で完了します。
お見積もりは無料ですのでお気軽にご連絡ください。

岡山水道センター

カテゴリー:トイレ, 一覧

2008-05-21 UP

蛇口が折れた 蛇口の交換作業
今日の午前中、「お風呂の蛇口が折れた。なんとかなりますか?」というご依頼を頂きました。
到着してみると、吐水口の部分がぽっきりと折れています。

こうなってしまうと、この部品は使えないので、この吐水口の部分だけは新品を取り付ける。という作業が必要になってきます。

 でも何でこの先にホースがついているんだろう?と思い、お客様のお話を伺うと、
 今日はこれからお風呂の掃除をしようと思っていた。とのこと。掃除をするためにホースをとりつけ、そのとき引っ張る力が強すぎたのが原因のようです。

この蛇口は取り付けて20年くらいたっているというシャワーがついていないタイプのものです。お客様の希望もあり、今回はシャワーもついているタイプに交換させていただきました。

シャワーがついたタイプの蛇口は、お風呂の掃除のときや、汗をちょっと流したいときに便利です。

 蛇口をひとつ取り替えるだけで、今よりもっと便利で快適な生活が出来ます。
お問い合わせはお気軽に。お見積もりは無料です。

カテゴリー:お風呂, 一覧

2008-05-20 UP

岡山市 江並  洗面所 排水管 水漏れ
「仕事から帰ると、洗面所の下が水浸しになっている。」という依頼を頂きました。
到着し、まずは状況確認です。

鉄筋コンクリート製の建物には多い壁排水式のトラップです。
よく見ると穴が開いていました。

お話を聞いてみると洗面器を取り付けて約20年が経過しているとのことです。
一見強そうなパイプですが、長年水が通ることにより中はだんだん削れてきます。

中が削れたパイプはほんの少しの衝撃で穴が空いたり、変形してしまいます。

陶器の部分と金具の部分は取り外すことが出来ますので、今回はこの排水金具(Pトラップ)の交換をさせていただきました。

 取り付け作業が終わりました。これから水を流して漏れていなければ完了です。
費用はかかりますが、新しいものに取り替えておけば、また何年も安心ですね。

弊社では作業にかかる前、必要になる料金をお見積りします。
お見積りの段階でお断りいただいても費用はかかりません。

カテゴリー:洗面所, 一覧

2008-05-18 UP

倉敷市 玉島上成 蛇口の部品を取り替えてほしい 

イメージ 1 イメージ 2


イメージ 2

「蛇口の部品を取り替えてほしい」という依頼を頂きました。
到着後、お客様のお話を伺うと、
「吐水口のネジが固くて部品を取り付けれないんだよ。」とのことでした。

 作業前にお見積もりを行い、了解を頂いて作業開始です。今回はお客様が事前に購入された部品を使わせていただきました。

作業開始後、わずかな時間で作業完了です。

吐水口と流し台の間が広くなって前よりも使いやすくなりました。
弊社ではDIYの少しのお手伝いも承っています。
お気軽にご連絡ください。お見積りは無料です。

カテゴリー:蛇口・カラン, 一覧

1 79 80 81 82 83

総件数: 1,218 件