岡山水道センターの作業スタッフブログ
2022-10-25 UP
倉敷市笹沖のお客様から
「台所シンクと床の間から水が漏れるので見て欲しい」とキッチンの水道トラブル案件のご依頼を頂きました。
台所シンクと床の間の水漏れの症状は原因が2つあり
1つは水道管の水漏れ
もう一つは排水管が詰まってあふれ出した水がシンクの下から出てくる症状です
どちらが原因なのかお伺いして調査を行います。
駆けつけてキッチンシンクの扉を雨て内部を調査
今回は水道管からの水漏れです。
シンク内のストレート止水栓の縦管より漏水していました。
シンクの下を覗いてみるとビショビショです。
止水栓から漏れている水が水道管をつたって床に落ちた水がシンクの下から出てきています。
対応は漏水している止水栓を交換する事になりました。
作業開始から約30分
新しいストレート止水栓に交換しました。(^^)/
止水栓は車両に積んでいますのですぐに交換する事が可能です。
シンクの扉は普段あまり開けない場所なので水漏れが起きていてもすぐに気が付かない場所です。
長期間放置しておくと床の木材が腐ってしまうので
床下への水漏が止まってこれで安心です。
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:台所
2022-10-24 UP
岡山市北区中央町のお客様から
「お店の製氷機から水漏れする」と厨房の水道トラブルでご依頼を頂きました。
製氷機本体の故障には対応していませんが
お電話でお話を聞いてみると製氷機本体ではなさそうなのでお伺いさせて頂く事になりました。
お伺いして現場確認です。
どうやら製氷機の排水があふれてくるトラブルのようです。
厨房流しの下にある排水管が壊れて逆を向いています。
排水管が逆勾配のために業務用シンクと製氷機の排水があふれ出していました、
これは排水管の修理が必要ですね。
流し台のスノコ板が邪魔になって無理な配管がされていた事が原因です。
無理な配管をしている原因はシンクの底板のスノコ板
スノコ板を1つ取り外して勾配を確保しまいした
排水ホースを差し込んで隙間もテープで補修
水を流してみるとサラサラ流れていきます
業務用シンクも製氷機も排水トラブルが解消です。(^^)/
これで安心してお使い下さい。
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:下水配管
2022-10-23 UP
岡山市南区豊浜のお客様から
「敷地内のどこかで水が漏れているので見て欲しい」と
漏水調査のご依頼を頂きました。
検針の方に「お留守なのに水道メーターが回っていましたよ。」と指摘されたそうです。
水道の漏水音を探知しながら漏水箇所を絞り込んでいきます。
大体の場所が判明したので
地面を掘削していくと、原因の場所が見つかりました。(^^)/
水道管を接続しているパッキンが劣化して水漏れを起こしています。
修理はココのパッキンを交換する事になりました。
パッキンを交換するために配管のネジを外しましたが
ここで新しい問題が見つかりました。(@_@)
どうやら水配管に無理な力が加わっているようです。
配管に負荷が生じた事が原因でパッキンの劣化も早まったみたいですね。
今回は配管も一部切除して修理しました。
作業後は配管に無理なテンションがかかる事も無くなり
新しいパッキンで水もしっかり止まりました。(^^)/
漏水が無い事を入念にチェックして埋め戻し。
作業完了です。
ピンポイントで漏水箇所を探しあてると達成感があります。
漏水調査や水道代金が上がってお困りの際は
お任せください。
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:漏水調査
2022-10-22 UP
2012年に弊社で石油給湯器を交換させて頂いたお客様より
「10年前に交換した石油給湯器が壊れたので同等品に交換したい」とボイラー交換のご依頼を頂きました。
お客様の工事履歴では2012年にノーリツのOQB-307YSを交換させて頂いていました。
今回ご希望の石油給湯器はノーリツの後継機種OQB-3706YSをご要望です。
現在、電気、ガス、石油とも給湯器の在庫が無くて
商品がなかなか手に入らない状態です。
数社に依頼をかけて返事ち…
取引先より「1台ありました!」と待望の連絡が。(^^)/
どうにかご希望の石油給湯器を1台入手する事が出来ました!
お客様に商品確保の連絡と同時に
ご契約を頂いたので工事開始です。
工事の日程調整をさせて頂いて作業開始。
10年前に弊社で交換させて頂いたノーリツの石油給湯器 OQB-307YS です。
10年間お湯を沸かし続けてお疲れさまでした。
同じメーカーの後継機種 OQB-3706YS が後を継ぎます。
写真の撮り方で大きく見えますが
OQB-3706YS は依然のものより一回りコンパクトになっています。
OQB-3706YS は錆に強いステンレス外装タイプ
OQB-3706Y は鉄に塗装をした外装ですが大きさは同じです。
交換作業は石油給湯器のみの場合は約2時間程度で完了します。
お客様が購入された商品やこちらでご希望の商品を探してお取付けまでお任せ頂く事も可能です。
給湯器交換のお見積りご相談は無料で承っておりますので
お気軽にご相談ください。
ご依頼ありがとうございまいした。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:温水器・給湯器
2022-10-21 UP
岡山市東区瀬戸内町にお住いのお客様から石油給湯器を交換したいので見積に来て欲しいと。
無料見積のご依頼を頂きました。
お伺いしてみると直圧タイプのコンパクトな石油給湯器
ステンレス外装で錆もなく綺麗でしたが
お湯が沸かなくなってしまったのでお困りでした。
メーカーはタカラスタンダード株式会社
型式FDS-471
2003年から19年お使いでした。
タカラスタンダードの給湯器は数は少ないですが電気温水器なども時々見かけますね。
交換する機種を選定するために銘板シールを確認
水道直結式で46,500w
水道直圧の40,000キロのタイプですね。
お客様のご要望は30,000キロのタイプでも良いとの事。
既存の設置状況、給湯器の銘板確認とお客様のご要望をお聞きしてお見積りを作成です
数社相見積もりなのでコレでダメなら諦める正直キツイ水道屋さん価格を
提示して「よろしくお願いいたします」と現場を後にしました。
数日後…「アレでお願いします」とのご依頼のお電話
相見積に勝利!!ありがとうございま~す♪(^^)/
さっそく工事に取り掛かります。
交換は長府製作所の30,000キロのステンレス外装のタイプ
お客様のこだわりでステンレス外装がご希望でした。
保温材を白いパイプガードから施工性の良いライトカバーに変更
一回り細いですが保温材が配管の保温材と2重になっているので安心です。
作業開始から約2時間で作業完了しました。(^^)/
新品なので保証もついているのでこの冬は安心ですね。
ご依頼ありがとうございまいした。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:給湯管
2022-10-20 UP
岡山市中区のお客様から
「ガス給湯器を購入するのですが、取付だけお願いする事は出来ますか?」とお電話でお問合せでした。
機種の選定などご自分で出来るお客様から取付工事のみのご依頼を頂く事がありますが
電気温水器、ガス給湯器、石油給湯器などどの給湯器でも大丈夫です(^^)/
念のために作業前に現場確認を行います。
広い場所なので撤去や設置は問題なさそうですね。
ガス種や必要な部材もチェックします。
紫外線で銘板シールが読めなくなるくらい傷んでいますね…
現場確認後にお見積りを行い、「給湯器が届いたらまた電話します」との事
その後、しばらくしてお客様から「購入したので取付に来てください。」とご依頼を頂きました。
ありがとうございます!
お客様が購入された新しいガス給湯器
希望の商品の在庫があり入手できたようです。
給湯器が品薄の時期によく入手できたと驚きました。
お湯が使えなくて困っているとの事なので
夕方でしたが作業開始です。
既存のガス給湯器は従来型の物でしたが
お客様が購入を検討している新しいガス給湯器は
エコジョーズなので排水管を増設
給湯器から地面を掘って排水管を埋設
排水マスにエコジョーズの排水管を接続しました。
本体の設置が終わったら室内の工事です
これは台所リモコン。
外して新しいリモコンに交換します。
新しい台所リモコンです
基本的に配線は以前の物がそのまま使用できるので大掛かりな工事は不要です。
リモコンを外して付け替える作業になります。
デザインもスッキリしてキレイですね。
浴室リモコンも交換です
オートタイプなので追い炊きやお湯はりが出来ます。
リモコンは別売りの場合が多く必要最低限の機能の物や
声で操作を読み上げてくれる音声リモコンなどもあります。
新しい浴室リモコンが付きました。
最後にリモコンの設定と試運転を行います。
約4時間程度で作業は完了。
ようやくお湯が使えるようになりました。(^^)/
寒くなる前に交換出来てラッキーでしたね。
取付工事のご依頼を頂きましてありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:温水器・給湯器
2022-10-19 UP
岡山市南区内尾のお客様から
「石油給湯器の交換を考えているのでお見積りをして欲しい」と
石油給湯器交換の無料見積のご依頼を頂きました。
給湯器が突然故障して数社に問い合わせをされていたようです。
お伺いして現場確認です。
交換見積の場合調べるのは
・給湯器の種類、能力
・現在の設置状況
・撤去・搬入経路も確認
・新しい給湯器へのご要望
・交換する給湯器の納期などです。
給湯器の前面に貼ってある銘板シールを確認して
現在お使いの給湯機器の型式をチェックします。
銘板シールには製造年などいろいろな情報が記載されていて
直圧タイプなのか貯湯式タイプなのかなど
同じメーカーの後継機種や違うメーカーでの代替品を選定します。
古くて銘板シールが紫外線で消えている場合はお客様の使用状態から交換する給湯器を選定します。
リモコンの設置状態もチェック
リモコンは商品にセットでついている物や別売りで購入する物があります。
給湯専用タイプでもリモコンは1個でも2個でも付けられますが
お風呂のお湯はりや追い炊き機能が付いているオートタイプは台所と浴室用に1ヵ所づつリモコンを付けます。
お見積り提出後、「すぐ工事できるならお願いしたい!」との事
10月に入って急に寒くなってきたのにお湯が使えなくてお困りでした。
現在、給湯器は半導体不足のため品薄状態でしたが
別のメーカーの同等品の在庫が見つかり
めでたくご契約を頂きました。!(^^)!
長府製作所製の3万キロ直圧の給湯専用タイプです。
灯油が入った燃料タンクは状態が良いのでそのまま使用します。
給湯器本体の交換作業は給水・給湯配管の加工や耐震処理などの作業を行います。
当日は「お湯が使えないので早く交換して欲しい」と雨上がりの中での作業でした。
給湯器の設置が完了したらリモコンの設定をして試運転。
正常に動作する事を確認して作業完了です。(^^)/
作業は約2時間程で完了しました。
これから寒い時期になると給湯器の需要が増えるのでさらなる品薄が予想されています。
各メーカーは設計耐用年数を約10年位で設定しています
10年以上お使いで調子が良くない場合はお早めに交換計画を立てるなど対策されて下さい。
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:給湯管
2022-10-18 UP
岡山市南区福成のお客様から
「台所の外壁から霧状に水が噴き出しているので修理して欲しい」と水道トラブル修理のご相談を頂きました。
お伺いして問題の部分を確認
台所の外壁の付近で地面が濡れています
以前から晴れている日でも地面が濡れていておかしいなとお困りだったようです。
指をあてると霧状に漏れている場所が分かりました。
壁の中にある水道管にトラブルがあるようですね
修理のために、壁を壊してみましょう。
壁を壊して配管を露出させました
シューッと勢いよく水が噴き出してきました
地面と配管の接触する部分が錆びて穴があいていますね。
原因は電蝕と言って地面と配管の電位差によって穴が開く症状です。
配管を交換するために地面の下まで掘っていくと
地中の塩ビ配管と立ち上がりの鉄管の接続部分が出てきました。
ここから一部配管を交換すれば修理できそうですね。
腐食して穴が開いている部分を切除。
補修用の継手を使用して鉄の配管と塩ビ配管をつなぎ合わせます。
SKソケットという部材で配管をつないで補修する事が出来る部材です
配管をつないだら漏水が無いかチェック。
もちろん水漏れは在りません!
埋め戻す前に継手の部分が腐食しないように
防蝕テープを巻いてSKソケットを保護します。
モルタルで埋め戻して修理完了(^^)/
地面が濡れていておかしいなとお困りだった水道トラブルもこれで解消ですね!
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2022-10-17 UP
岡山市南区東畦のお客様から
「洗濯機の排水の流れが悪いので見て欲しい」と修理のご依頼を頂きました。
お伺いして原因を調べてみると
洗濯機の排水が流れ込む排水マスの中は木の根だらけ((+_+))
2ヵ所目
曲がり角のあるトイレの汚水が流れる排水マスです
ここも木の根が酷くて底が見えない状態
養分を求めて木の根が侵入してきます。
3か所目
台所の排水が流れる排水マス
台所排水の油脂と木の根がパンパンにつまっています。
全部取り出してお掃除しましょう!(^_-)-☆
木の根と取り除いて清掃開始
家の中から洗濯機の排水管をドレーンクリーナーでお掃除
トイレの排水マスも木の根を除去して
排水マスを洗浄しました。
木の根はトイレが詰まる原因になります。
台所の排水マスも洗浄してこんなにキレイになりました。
定期的にメンテナンスをしていると排水管や排水マスが長持ちします。
木の根がまた入って来ないように
時々排水マスを開けて点検とお掃除をして下さいね。
ご依頼ありがとうございました。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:下水配管
2022-10-16 UP
岡山市北区野田のお客さまから
「洗濯機の蛇口の高さを変えて欲しい」とご依頼を頂きました。
画像のように洗濯機の買い替えや引っ越しで蛇口が障害物になって洗濯ホースがうまく接続できない
時や
洗濯機のフタを開くとホースや蛇口に当たって不便を感じる事が少なくないようで
割と多くご依頼を頂きます。
以前はパナソニックの壁ピタ水栓を使用する事が多かったのですが
壁ピタ水栓のそっくりさんを使う事も増えました。
カクダイ製 732-001-13
蛇口の高さが100m(10cm)上がります。
蛇口の高さが100あがって向きも変更できました。
配管工事なしで変更できるので便利ですね。
蛇口が斜めに動かないように壁に固定するバンドが付いていないなと思われるかたもいるとおもいますが
これは賃貸住宅などは壁に穴を開けない方が良いという理由であえて付けていません。
蛇口はしっかり配管に固定しているので大丈夫です。
退去する時には元の蛇口に簡単に戻せます。
さらに150mm(15cm)高さが変わる
カクダイ製 732-000-13
ビフォー
蛇口のホースが邪魔で洗濯機が奥に入りません。
アフター
洗濯機が奥の方へ移動できました。
大型のドラム式洗濯機への買い替えや洗濯機の脚をかさ上げした時にも良いですね。
洗濯機の蛇口の高さが合わない場合や蛇口の増設などのご相談なお気軽にお申しつけ下さい。
岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、
岡山の各地域で対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
総件数: 1,220 件
Copyright Okayama Suidou, All rights reserved.