岡山水道センターの作業スタッフブログ
2021-11-15 UP
岡山市中区のお客様より「台所の排水がつまって水が流れない」と
つまり除去のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
シンクに溜まった水がなかなか流れなくなっていき
水が少しづつ溜まっていくようになっていました。
台所の排水は食材から油脂まで様々なカスが流れていきますが、
特のような粘着力のある油脂汚れはこびりついて硬くなっていくので
時間が経過してしまうと薬剤を使用して除去していく事になります。
今回は排水マスが原因となっていたので
ワイヤーの摩擦力で除去していくトーラーを排水管に通し回転させて
汚れをガツガツ削り落としていきます。
岡山水道センターはワイヤーの長さは関係なく一定の料金しかいただかない
安心していただける料金設定になっています。
最後は水の流れを確認して作業完了です。
どんなにこまめに掃除してもつまりは起こります。
定期的にパイプクリーナーなどの薬剤を使用して
除去していく事をお薦めします。
今年も残すところ数ヵ月となりますが、
普段行き届かない水回りの清掃も受け賜わっています。
ご依頼があればお気軽にお申し付けください。
–––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
2021-11-09 UP
岡山市中区のお客様より「トイレ便器に入れ歯が落ちたので取り出してほしい」と
詰まり除去のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
便器に異物が落ちてしまったので除去してほしいというご依頼は頻繁にあります。
焦ったお客様が水の水圧で排水まで流そうとされますが
それは反対に自体が大きくなることもあるので要注意です。
今回は水位も極端に高い、低いとはなかったのですが
放置しておくと異物にトイレットぺーバーなどが絡まっていき
最終的には詰まりの原因となるので早めに除去されることをお薦めします。
確認した所、目に見える部分に異物がなかったので
便器脱着をして取り除き作業となりました。
異物は無事に発見でき除去は出来ましたが
異物にトイレットペーパーなどが絡みついている状態で
このまま、もっと奥に流れていき詰まってしまうと大掛かりな工事になる場合もあります。
早めの除去ができて一安心です。
最後に、きちんと脱着した便器が取り付けられ隙間から水漏れがないか、
排水がきちんと出来ているかをお客様と確認して作業完了です。
今日から安心してトイレをご利用いただけます。
ご依頼ありがとうございました。
岡山水道センターでは年末に向けの水回り清掃も受付しています。
排水マスは年に1度の清掃はお薦めしています。
一般家庭では取り除ききれなり汚れもガッツリ除去していきます!
【過去の施工事例】
・【岡山市北区】
トイレ便器内の漏れ タンク解説付き
・【岡山市東区】
トイレ 詰まりコンクリート桝に木の根っこ除去
・【岡山市東区】
スポンジを落としてトイレの排水管が詰った
岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市
新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、
岡山全域の対応を行っています。
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
便器に流した異物除去なら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
TEL 0120300030
https://300030.com/
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
カテゴリー:トイレ
2021-11-02 UP
岡山市中区のお客様より「排水マス が詰まって溢れている」と清掃のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
確認してみると今にも排水マスから溢れ出そうなほど詰まっている状態でした。
排水マスの種類
『汚水桝』『雨水桝』『泥溜桝』『会所桝』『ドロップ桝』『公共桝』に分かれています。
今回はトイレ、キッチンなどの生活で使用する排水になる『汚水桝』の清掃です。
先ずは表面に浮いている汚れをスコップですくいながら取り除いていきます。
『トイレ』はトイレットペーパー、汚物、へどろ、『キッチン』は油脂、洗剤カス、食材カスなど様々な汚れが蓄積されて徐々に詰まっていきます。
場合によっては薬剤を使用してこびり付いた汚れを除去!
だいだい表面の汚れを取り除けたら、
エルボを外し排水マスの底に溜まっている汚れを取り除いていきます。
排水マスのしくみは異物の多くが水の底に沈殿し、
不純物の少ない排水が下水管に向かうようになっています。
ここで必要なら高圧洗浄器を使用して奥の奥まで清掃していきます。
最後に汚れを除去して水が通ったのを確認したら作業完了です。
排水詰まり防止対策として、年に1度の清掃をお薦めします。
岡山水道センターでは高圧洗浄を使用して家庭では難しい場所や異臭の取り除きなど定期清掃もう受け賜っています。年末の大掃除に向けて1年の汚れをこの機会に一掃していただくのも良いかもしれませんね。
10月下旬から清掃依頼が増えてきました。
12月の水道繁忙期に入ると時間に制約が出てくるので、
早めにご依頼をされた方がご都合に合わせたお伺いできますよ。
ご依頼ありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
岡山水道センターは温水給湯器 、ボイラー 、エコキュート の予約も行っております。
入荷次第受付させていただいたお客様順にご連絡をさせていただいています
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2021-10-29 UP
岡山市南区のお客様より「トイレ 流しても手洗いから水が出てこない」と修理のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
タンクの蓋を開けて確認してみると、ボールタップが上がっているのに水が止まらない時がありました。
ボールタップとは、水面の上下変動により弁を自動的に開閉させる装置です。
今回は経年劣化でボールタップを交換します。
フレキ管は折れ曲がる給水管で、カットして長さを調整できる排水管です。
曲げて位置を合わせたら固定します。水漏れしないようにレンチでしっかり締めます。
SANEI V56-5x-13 スリムタップ を使用
お客様と水漏れなどないか流れを確認して作業終了です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
岡山水道センターは温水給湯器 、ボイラー 、エコキュート の予約も行っております。
入荷次第受付させていただいたお客様順にご連絡をさせていただいています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
トイレタンクの修理なら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:トイレ
2021-10-28 UP
岡山市東区のお客様より「トイレが詰まった」と修理のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
コンクリート排水マスに木の根っこが入り込み詰まりの原因となっていました。
根っ子は水に向けて根っこが伸びていくので流れに沿って成長していき、
水を塞き止めて詰りの原因となっていました。
トイレ排水マスには気を付けていてもトイレットペーパーカス、ぬめり、異物などが蓄積されます。
それに加えて木々が近くにある排水マスは根っ子が隙間から侵入してきます。
出来る限り、詰まりの原因を取り除きたいですよね?
現在ではコンクリートのマスを設置する機会は少なくなり、樹脂のマスを設置される方が増えました。
交換することでコンクリートマスのようにひび割れしたり、
そこが抜けて補修が必要になることがないので根っ子の侵入も防げて補修の手間もなくなります。
今回は高圧洗浄機を使用しながら排水マスの根っこを除去していき、水の流れを通していきました。
お客様とご一緒にトイレの流れと同時に排水マスも確認して作業終了です。
詰まりを除去することで嫌な臭いも解消できますね。
岡山水道センターでは定期清掃も受け賜わっております。
回数や時期など相談していただければお客様に合わせたスケジュールを組みますのでお気軽にご連絡ください。
岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市
新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、
岡山全域の対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
岡山水道センターは温水給湯器 、ボイラー 、エコキュート の予約も行っております。
入荷次第受付させていただいたお客様順にご連絡をさせていただいています
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
排水マスつまり除去なら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2021-10-27 UP
岡山市北区のお客様より「トイレが詰った」と清掃のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
トイレ排水マスはトイレットペーパー、尿石、へどろ、ぬめりといった汚れカスが蓄積されて水が流れなくなります。
今回のトイレ詰まりは排水マス詰まりが原因だったので、高圧洗浄を使用して除去していきます。
ワイヤーの先端に金属ブラシがついており、回転する摩擦で頑固にこびり付いている汚れをあっという間に除去!
排水マスの詰まりが抜けると一気に汚物が流れていきます。
無事に解消された合図がこちらです。
詰まりにも様々な原因があります。
現場にお伺いして実際に確認しないと原因が何なのかきちんとご説明できないので、必ずお伺いしています。
今日から気持ちよくご使用できますね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水道メーターのフタなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2021-10-26 UP
岡山市東区のお客様より
「スポンジを落としてトイレの排水管が詰った」と清掃のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
便器内の水位が低くなっていたので
便器を脱着して排水管に詰まっているスポンジを取り除く事に。
先ずは便器の蓋と便器本体を取り外して確認をしていきます。
スポンジは水溶性ではないので水に溶けないので
水は少量づつ流れたとしても、放置しておくとぬめりや尿石などの汚れで確実に詰まっていきます。
排水口を見てみるとスポンジが詰まっているのを確認
レンチで摘み上げて除去は成功です。
今回のように固形物をトイレに流してしまった場合
途中で固形物が止まってしまては大変なので、慌てて押し流そうとすることはしないでください。
最後はお客様と水の流れを確認してから作業完了です。
ご依頼ありがとうございました。
・【岡山市北区】
トイレ便器内の漏れ タンク解説付き
・【倉敷市西中新田】
トイレ つまり修理 スピード対応原因の排水マス清掃!
・【備前市大内】
トイレ つまりで水流れが悪く 水位が上がるローポンプ 除去
岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市
新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、
岡山全域の対応を行っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2021-10-25 UP
玉野市宇野のお客様より
「グリストラップが詰ったので清掃をしてほしい」と清掃のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
グリストラップから水が溢れてきそうな状態でした。
油脂を多めに使用される飲食店様は月に1度の清掃が求められていて
清掃を行うことで、詰まりはもちろんですが悪臭やの害虫の発生を防止し
施設が清潔に保たれています。
ワイヤー式ドレンクリーナーを使用して頑固な油汚れも除去していきます。
油脂汚れは放置しておくと固くなり除去しにくくなる為
月一の清掃をお薦めしています。
グリーストラップは3層に設置され、
第1層はバスケットを設置して大きなごみを除去します。
第2層では、水と分離させた油を浮上させて貯めます。
第3層にトラップが設置され、排水管に油脂を分離させた水が流れるという仕組みです。
清掃が必要な3ヵ所の除去作業を行い
詰った水の流れを通しました。
配管も確認し清掃!
第一層の食カスや汚れは毎日取り除き清掃される事をお薦めします。
ご依頼ありがとうございました。
業者様へのグリストラップ定期清掃も受け賜わっています。
どうしても清掃するには難しい場所もきっちり除去いたします。
年に2~3回からご依頼いただく業者様もいらっしょるので
ご要望があればお気軽にご連絡ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
2021-10-22 UP
岡山市南区町のお客様より
「メーターボックスの蓋にヒビが入った」と修理のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
メーターボックス蓋のひび割れ理由で多いのが
車で通過して埋設されている水道メーターボックスの蓋が割れてしまった!
という理由です。
クルマの重量に耐えかねて割れてしまうこともあるので
くれぐれもお気をつけくださいね。
メーターは市の資産になりますが
メーターボックスは個人所有となるので
今回の蓋はお客様のご負担で交換していただく形になります。
サイズを測って合った蓋をとりつけます。
今回は丈夫な鉄製に変わりました。
鉄製でも樹脂製でもどちらでも選択可能です。
平日であれば即日交換できます。
水道メーターの口径や
平成7年より前の物と平成7年以降の物で
取りつけるフタが異なります。
枠が割れていたり歪んでいたりする場合は
枠こと交換したり鉄板タイプの物がございます。
水道メーターのフタが割れた時はご相談下さい。
ご依頼ありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
水道メーターのフタなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*
カテゴリー:その他
2021-10-20 UP
瀬戸内市島根町のお客様より
「トイレが詰って流れない」すると修理のご依頼を頂きました。
お伺いして現地確認!
根っ子は水のある方向に伸びていくので
溝の中にびっしりと生えていて流れを塞き止めている状態でした。
排水マスの中に混入した木の根っこは放置しておくと
マスを壊してしまい取替しなければいけなくなる事もあります。
また、トイレ排水マスは尿石、トイレットペーパー、ぬめり、異物など
つまって水の流れが悪くなる事もあります。
岡山水道センターでは定期清掃を行っています。
一般家庭では清掃しにくい部分のマルっと綺麗にします。
【トイレつまり過去施工事例】
・【倉敷市西中新田】
トイレ つまり修理 スピード対応原因の排水マス清掃!
・【総社市溝口】
つまりの原因はトイレットペーパー
・【瀬戸内市長船町】
排水マスに木の根っこが!トイレが詰まって流れない
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、
総社市、高梁市、赤磐市、浅口市、和気町、など
岡山県全域を対応しています。
水回りのトラブルは岡山水道センタにご連絡ください。
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
水回りのトラブルなら岡山水道センターにお任せ!
水道局指定工事店・宅内修繕工事対応事業者
お見積りは無料です。年中無休で対応
お電話やメールでの無料相談も承ります。
https://300030.com/
TEL 0120300030
––––––––– –––––––––—–––––––– –––––––––
総件数: 1,220 件
Copyright Okayama Suidou, All rights reserved.